市民球場観戦記



市民球場へ行って来ますた
2003.6.5 対巨人10回戦
7−6 サヨナラ勝ち!


▲市民球場観戦記のトップページへ戻る▲

スライリーと記念撮影
市民球場脇をふらついて(?)いたスライリーを捕まえて記念写真に収まる管理人(左)と事情通(右)。一杯気分で駆けつけた市民球場で大熱戦に巻き込まれることになってしまうとは,この時点では知る由もなかったのである。ちなみみ私には芳香剤のニオイしかしなかったのであるが,事情通に言わせれば「スライリーはすっごい臭かった」そうである…。


その日我々は、市民球場の斜め向かい、「デオデオ本店」の屋上にある「源蔵」ってビヤガーデンで会社の飲み会をやっておりました。その源蔵の売り物のひとつに、「カープの中継が見れる」っていうのがあります。我々は一杯気分でひっかけつつ中継を見ておりました。夕方6時から始まった飲み会は8時にお開きとなり、「さてこれからどうする?」、「市民球場は7回から自由に入れるらしいよ」ということで、「じゃあ市民球場へ行ってカープを応援しよう」ってことになりました。
さて我々は、上記写真の如くほろ酔い気分のまま外野まで行きました。回はまだ6回ウラ。入り口近くにいた係員のおっさんに「7回になったら入れるんじゃろ?」って聞いた所,「いいえ,9回ウラスリーアウトまでちゃんと券を買って入ってもらわなければなりません」と返り討ちにあってしまいました。「金を払ってまでこんな中途半端な時間から入るのもねぇ…」と消極的になった瞬間,理解ある上司が,「よし,わしが払ろうちゃるけぇ,見て帰ろう」と,自分も含めて4人分のチケットを買ってくれました(後から思うとこの英断が素晴らしかった)。と,いうことで我々はライト側の外野席に入ったのでありました。
外野席で浮かれる3人組之図 ジェット風船発射準備OK 発射,ぴゅー
7回の表ウラはジェット風船が騒々しかったぐらいで,互いに0点。8回になって大きく試合が動きました。まずは8回表,こいつにだけは絶対に打たれたくないEtOHが昔取った杵柄のスリーランホームラン。ライトスタンドは罵声の嵐。このスリーランで2−5となり,建さんが審判に対してボールを投げたという塁審のでっち上げにより退場処分というオマケまでついてしまいました(外野から見ていると何が起こったのかわかりませんでした)。

動画は平成15年6月5日のスポルトより
↑んでもって,上の動画がその時の状況。そんなに「悪意を持って投げつけた」って感じには見えないんですけど(どちらかというとふてくされている風),神様(審判)がそうお決めになられたんだから,一介の観衆が,「このジャンパイア!」と叫んだところでどうすることもできないわけで…。でもこれは次章への序章に過ぎなかったのです…。

左写真は平成15年6月6日付 中国新聞HP、右動画は平成15年6月5日のスポルトより
んでもって,最大の波乱は9回表ワンアウトランナー1塁での場面にやってきました。阿部のライト前ヒットで一挙三塁を陥れようとした走者に対してキムタクが新井にナイス返球。送球は新井のグローブにすっぽり収まり、そのグローブに向けて走者がスライディング。誰がどう見ても、「キムタクナイスプレー!」でツーアウトランナー1塁、巨人の反撃ももやはここまでってはずだったのに、三塁塁審・Yのコールは「セーフ!」。このあまりにも不条理な判定に激怒した新井は、Y塁審をどついて退場処分。球場は不穏な雰囲気に包まれました。後から聞いた話によると,建さんを退場に追い込んだのもこのY塁審。主審は建さんの行為を本当の所は見てなかったらしいのです…。「審判も所詮人間。間違いはある」ってこともわかりますが,しっかりして欲しいものです。

で,結局試合はそのまま延長に。ここまで市民球場をヒートアップさせといて,ガイアンツが勝たりしたら,一昔前なら大変なことになりそうな状況ではありましたが…。野球の神様(ホンモノ)がそのような不合理をお許しになるはずがありません。ちゃんと劇的なフィナーレを用意してくださりました。9回裏トップバッターのシーツのバットが一閃すると,打球はライナーとなって,スタンドにグサリ!やってくれました!!シーツのサヨナラホームランというこれ以上ない最高のフィナーレ
まぁいろいろありましたが,カープが勝ったんで誤審のことは許してやりましょう。まさかこんなことになるとは思いませんでしたが,試合をおごってくれた上司にただただ感謝です。しかしながら,一番肝心なシーツのサヨナラホームランの場面をトイレに行っていて見逃したというのが唯一の心のこりではありますが…。だって長くなりそうだったもので…。
観衆数/ 16000人 広島 4勝6敗
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
巨 人
0 0 0 0 2 0 0 3 1 6
広 島
0 0 0 2 0 0 0 4 1x 7
勝利投手 永川 2勝1敗9S
セーブ  
敗戦投手 酒井 0勝1敗0S
本塁打 5回表 阿部 2ラン 7号
8回表 江藤 3ラン 5号
9回裏 シーツ ソロ 7号


▲市民球場観戦記のトップページへ戻る▲