「歴史知鯉学(れきしちりがく)」、人事異動の歴史へようこそ!!
■印は選手の異動、▲印は球団人事、▼はその他のトピック
でもあまり厳密ではありません
西暦 | 和暦 | できごと |
1990 | 平成2 | ▼新選手会長に山崎隆造外野手(1.31) ▲監督代行、コーチなどを務めた野崎泰一球団常務が退職(3.31) ■浅井 樹外野手ら米大リーグルーキーリーグに野球留学(6.9) ■中 登志雄二軍監督が退団(9.12) ■米教育リーグへ出発(9.18) ■二軍監督に三村敏之コーチ、外木場義郎二軍投手コーチ退団(10.15) ■江藤 智外野手に三塁コンバート指令下る(11.12) ▼セ・リーグ新理事長に高橋千年美取締役(12.25) |
1991 | 平成3 | ■ヤング外野手が契約期間1年残し退団へ(1.17) ■津田恒実投手が9球でKO、風邪を理由に登録抹消(4.14) ▼津田恒実投手が脳腫瘍手術(5.15) ▼16年続いてきた米教育リーグへの参加を取りやめ(6.12) ■二軍投手コーチに元阪神の山本和行氏(10.15) ■脳腫瘍で入院治療中の津田恒実投手の退団決まる、通算成績49勝41敗90セーブ、 防御率3.31(11.6) ■総勢117人がオーストラリアへV旅行(12.9) |
1992 | 平成4 | ▼広島東洋カープに中国スポーツ賞特別賞(1.10) ▼レディースメンバーズクラブ会員募集(1.20) ▲阿南準郎育成部長がドミニカ共和国へ(4.24) ■達川光男捕手が引退表明、野球解説者へ(10.4) ■川端 順投手が現役引退、投手コーチに(10.6) ■野球解説者の古沢憲司氏が一軍投手コーチに(10.18) |
1993 | 平成5 | ▼北別府 学投手に中国スポーツ賞特別賞(1.10) ▼津田恒実氏が新南陽市の市民栄誉賞第一号(4.28) ▼津田恒美氏が死去、32歳(7.20) ■山本浩二監督が辞意を表明(9.16) ■水谷実雄打撃コーチが退団(9.20) ■来期監督に三村敏之二軍監督(9.21) ■山崎隆造外野手が引退表明(10.8) ■山本一義チーフ兼打撃コーチ、山本和行投手コーチらの新スタッフ決まる(10.17) ■元監督の森永勝也氏死去、59歳(12.7) |
1994 | 平成6 | ▼津田基金振興会設立(6.8) ■北別府 学投手が引退表明、通算213勝(9.15) ■川口和久投手がFA宣言、広島での第1号(11.8) ▼北別府投手に広島県民栄誉賞(11.10) ▲二軍監督などを務めた藤井 博氏退団(12.31) |
1995 | 平成7 | ▼北別府投手の引退セレモニー(3.12) ▼50歳の佐藤玖光打撃投手をセ・リーグ川島広守会長が特別表彰(7.12) ▼元カープ私設応援団長上田倉男氏が死去、60歳。 ■山本和行、古沢憲司二軍投手コーチの退団決まる(10.2) ▼「チェコ問題」勃発(10.5) ▼「チェコ問題」:代理人から契約解除を申し入れる通知書が届く(11.7) ▼「チェコ問題」:広島地裁に仮処分申請(11.10) ▼「チェコ問題」:損害賠償、名誉毀損で代理人を広島地裁に起訴(12.6) |
1996 | 平成8 | ▼「チェコ問題」:年俸3000万円+出来高払いの計5000万円で決着、残留決まる(1.16) ■チェコ、ラミーレス、デラクルーズ、ペルドモ、ペレス、ソリアーノを支配下選手に(1.18) ▼鉄人・衣笠祥雄の野球殿堂入り決まる(1.24) ■チェコのボストン・レッドソックスへの移籍決まる(2.7) ▼ラミーレス、デラクルーズ、ペレス、ソリアーノが某代理人と代理人契約を結んでいたことが 発覚!正式契約を延期(2.22) ■チェコが統一契約書にサイン、サイン偽造、人種差別発言を撤回(2.26) ▼「ラミーレス騒動」→3.18付けで任意引退選手公示 ▼「3・3・3」の野村謙二郎選手に大分県佐伯市・市民栄誉賞(3.15) ■前代未聞の11選手の大量解雇(10.13) ■チェコ、ボストン・レッドソックスと2年契約を結ぶ(12.4) ▼ボストン・レッドソックスと有効提携協定結ぶ(12.22) ▼「デラクルーズ騒動」:米コミッショナー、ヤンキースとすったもんだ(12.26) |
1997 | 平成9 | ■西山ら7人がドミニカ共和国での自主トレに出発(1.7) ▲高代延博守備走塁コーチが腰痛症で静養へ(8.1) ▲安仁屋宗八二軍監督が背中痛で入院、山崎コーチが監督代行に(8.26) ▲二軍監督に達川光男氏が就任することが決定(9.30) ▲正田耕三内野手がコーチ兼任に(10.16) ■ロペス内野手との交渉が決裂(11.10) ▼球団運営に功労のあった河口 豪氏が死去、93歳(11.18) |
1998 | 平成10 | ▼大野 豊投手に中国スポーツ賞特別賞(1.8) ■前田智徳外野手が中堅から右翼へコンバート(1.31) ▼用具運搬用のトラックが事故、運転手が手首を骨折(6.7) ▲山本一義チーフ兼打撃コーチが成績不振を理由に退団を申し出((7.31) ▲山本コーチ、退団を翻意し二軍打撃コーチに(8.3) ▼今度はソリアーノですったもんだ、広島地裁に代理人を提訴(6.8) ■高 信二選手が引退表明、二軍コーチに(9.12) ■山本一義二軍コーチが退団(9.19) ■球団最古参の佐藤玖光打撃コーチ引退(10.12) ■15代目の新監督に達川二軍監督が就任(10.13) ■大下剛史氏復帰、新スタッフ陣容決まる(10.27) ▼近畿大二岡内野手が広島入りを拒否(10.30) ■米大リーグ入りを希望したペレス、ケサダ両外野手が退団(12.15) |