[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
Last updated on 08/20/2025 09:00:58
役に立たないコーチはイラネ
一軍コーチ不要論
■ | 何のために、一軍にたくさんのコーチがいなければならないのでしょうか? | |
■ | 有能なコーチほど二軍担当にするべきだと思いますね。そうは思いませんか?だって、「一本立ちしているから」こそ、プロの球団の一軍選手は一軍にいるわけで、技術的な指導は不必要なはずでしょ?スイングとか投球フォームとか、あいもかわらず基本的な事に対して技術的な指導が必要なんだとしたら、そんな選手は一軍にいる意味がないってことになりませんか?そうやって考えてみたら、一体全体、一軍のコーチって何のためにいるんだろうか?って疑問にたどり着きました。 | |
■ | そもそも、一軍の、しかもレギュラークラスの選手が、コーチの言うようなことをまともに聞くなんて思えないんですけども…。それが証拠に、無死1塁で送りバントさえもできなかった野手でさえ、大抵、「俺が悪いんじゃねぇよ!」みたいな不貞不貞しい態度を取りつつ、監督やコーチを無視してベンチの端っこ(監督らがいる反対側)へ戻っていますよね。選手が担当コーチに謝りにいくとか担当コーチが当該選手を呼んで何か言うなんて姿を見たことがないですし…いつも不思議に思うんですが、なんでその場で叱らないんですか?それともベンチ裏に呼び出してケリの二、三発でもくらわしてるんでしょうか?古葉監督はチームプレーができなかった選手の脛をけっ飛ばしていたって言う話です。 | |
■ | 多分、そんなことは絶対にないですよね(今のご時世、暴力は絶対禁止ですし)。それはさておき、手は出さないにしてもその場で選手に何も言えないのであれば、ホント、何のために1軍コーチがいるんですか?打撃だ、投手だ、守備・走塁だと、何人ものコーチがいますが、居るだけでいいならカネの無駄です。「ノックのために必要」だって言うんなら、ノッカーをノッカーとして雇えばいいでしょ?少なくとも、投手コーチが替わったぐらいでは投壊現象は一向によくならないというのはイヤと言うほどわかりましたし。私としては、ホント、納得いかないんですよね。同じ失敗繰り返して何の反省もない選手はね。 | |
■ | 結局、同じ事の繰り返しで、墜ちるとこまで墜ちてしまったカープ。ということで、役に立たない一軍コーチなんて不要です。有能なコーチこそどしどしファームに置くべきです。そして、同じ失敗を繰り返す選手は有無をいわせずファームに落として鍛え直す。これしかないような気がします。言わせてもらえば、一軍コーチの肩書きこそ無能の証明たるべきです。小早川氏の手腕を買っているなら、絶対にファームで指導してもらうべきです。そしてファームのコーチは寮で選手と一緒に生活すべきです。24時間、いつでも選手の練習につき合ってあげるべきです。練習時間は9時から5時までってだれが決めたんですか?何時だっていいじゃないですか。時間が決まっているっていうのがおかしいのです。逆に言えば、気分が乗らないなら昼間は寝ていてもいいと思います。 | |
■ | 何度も言いますが、「広島カープの練習量はリーグ一!」なんて事は、金輪際言わないでもらいたいです。だって、リーグ一の練習量を誇りながら、リーグ最多失策(12球団最悪)やリーグ最低防御率ですよ。もし、オーナーとかが、無責任に上記セリフを吐くとすれば、「うちのチームはいくら練習してもどうにもならない」ってことをオーナーが認めているってことですからね。 | |
■ | 結局、「結果が付いてこない練習をいくらやったところで意味がない」っていう風に考え方を改めねばなりませんね。今年のキャンプで「2500球ノルマ」を投手陣に課しましたが、そのノルマを達成した選手が今シーズン大成しましたか?結局、肩を疲弊させただけ。やらせたコーチは、「2500球投げることで自信がつく」とか言ってましたが、相も変わらず四球連発。残念ながら机上の空論でしたよね。そういう精神論は今の若い選手には通用しないってことですよ。時代が違うんです、時代が…。 | |
■ | 50台のコーチが現役の頃って、なんだかんだ言っても「野球は娯楽の殿堂」って雰囲気がありましたけど、今年入団した連中(高卒)は1986年生まれ。大卒でも1982年。物心付いた頃にはJリーグやインターネット、プロ野球にはFAそして逆指名枠そして大リーグと、「日本のプロ野球に対してそれほど熱くなりようがない要因」が出そろっちゃってますからね。 | |
■ | 今の経営状態が続く限り、「監督手形」あるいは「フロント&コーチ手形」を切らない限り、実力ある選手はFAして出て行きます。その現実を鑑みるにつけ、「育てて使えるだけ使わせていただいて、あとは高く売る」でいくしか、カープの生きていく道はないような気がしますね。ということで、使えない一軍コーチはクビにして、有能なコーチを二軍で厚遇してほしいです。 |